内科・糖尿病内科・消化器科・呼吸器科・循環器科
診察時間9:00〜12:00 / 16:00〜19:00
※土曜日は12:00まで
休診日日曜日
br>
concept
service
内分泌内科は、下垂体疾患・甲状腺疾患・副甲状腺疾患・副腎疾患・など、ホルモン分泌に異常が起こる病気(内分泌疾患)を診療します。
胃腸に起こる様々なトラブルや、肝臓、胆嚢、膵臓の病気に対して、専門的な治療を行っています。
当院では主にインフルエンザおよび肺炎球菌の予防接種を行っております。その他の予防接種については別途ご相談ください。
特定健診、雇用時健康診断、ならびに定期健康診断を含む各種健康診断を受付ております。
お電話でお問い合わせください。
糖尿病とは、血液中のブドウ糖(血糖)が増え続ける病気のことを言います。ブドウ糖が多い、つまりは血糖値が高いことで、血管や血液の状態が悪化し発症する病気です。
1 型糖尿病は、主に自己免疫によっておこる病気です。自己免疫異常により、自分自身のインスリン工場、膵臓にある膵島β細胞、の大部分を破壊してしまうことで発病します。
日本人の糖尿病の90%以上を占めます。
インスリン分泌の低下やインスリン抵抗性(インスリンが効きにくい状態)をきたす遺伝的要因に、食べすぎや運動不足などの環境要因が加わって発症します。
かなりの高血糖とならない限り、糖尿病には自覚症状がありません。そのため当院では「糖尿病診断のための検査」及び「糖尿病及び境界型の患者さまの定期検査」を行なっております。
血糖値が高いままの生活を続けると、血管がもろく、ボロボロになってしまういわゆる血管病になります。
各々のライフスタイルに応じた療養行動が実践していけるようにサポートさせていただきます。